Hiro

こんにちは!Hiroといいます。 僕は昔からの夢だった「ある業種で独立開業し自分の店舗を持つ」を達成し、幸せな日々を送っています。 次の夢を叶えるために、本業に副業に子育てにと奮闘しています。 僕は医療系国家資格を持っていて、論文や専門書も多く読むのでその知識を活かし、K-Reportでは 「読んでくれた方の夢を実現する手助けをする」 を目標に記事を書かせていただきます。 K-Reportが皆様の人生の役に少しでも立てたら幸いです。

入門集中と記銘集中 アイキャッチ

目標達成・夢

入門集中と記銘集中・勉強を捗らせる集中力を身につける方法!!

2022/4/30  

今回は勉強や仕事を捗らせる集中について少しだけ説明します。 この記事を読んでいただければ集中について知見が広がり、勉強効率を上げる方法がわかりますので是非最後までお読みください。 集中の種類 実は一言 ...

セントラルエグゼクティブネットワークアイキャッチ

目標達成・夢

セントラルエグゼクティブネットワークとは?人生を変える脳の仕組み!

2022/4/20  

脳にはセントラルエグゼクティブネットワーク、デフォルトネットワーク、サリエンスネットワークの3つのモードが存在し、それらを使い分けながら人間は生活しています。 今回はそれらをわかりやすく説明していきま ...

Uncategorized

【解説】マインドワンダリングをやめる方法!実はメリットもある⁉

2022/3/26  

皆さんも中々集中できずにマインドワンダリングしてしまうなってことありませんか? 今回はそんなマインドワンダリングについて解説します。この記事を読んでいただければ、マインドワンダリングについて理解が深ま ...

クリティカルシンキングアイキャッチ画像

ビジネス 目標達成・夢

クリティカルシンキングをわかりやすく解説!練習方法も紹介!

2022/3/13  

今回はクリティカルシンキングって何?どうすれば身につくの?という方の為にこの記事を書かせていただきました。 是非最後まで読んでクリティカルシンキングの基礎を身につけて下さい。 クリティカルシンキングを ...

マインドセットと固定観念の違い アイキャッチ画像

ビジネス 目標達成・夢

マインドセットと固定観念の違いは?マインドセットの変え方も解説‼

2022/3/1  

 皆さんは固定観念とマインドセットの違いは分かりますか?実はこの2つには大きな違いがあります。 今回はマインドセットと固定観念の違いと、マインドセットの変え方について解説します。マインドセットが変わ ...

ジャーニーマインドセットアイキャッチ画像

目標達成・夢

ジャーニーマインドセットが人生を幸せにする⁉ゴールマインドセットとの差は?

2022/2/16  

皆さんは普段自分のマインドセット(考え方)がどのようになっているか意識したことがあるでしょうか?今回はジャーニーマインドセットとゴールマインドセットという2つのマインドセットを説明します。 日本人の多 ...

マジカルナンバーアイキャッチ画像

ビジネス 目標達成・夢

マジカルナンバー7±2って例えばどんなこと?具体例や活用法を紹介!

2022/2/12  

突然ですが、皆さんは記憶力がいい方ですか?今回は瞬間的な記憶に関わるマジカルナンバーについてです。この記事では、マジカルナンバーがどういう所で使われているか、自分が使うにはどうすればいいのか具体例を交 ...

ワーキングメモリが高い人の特徴と習慣は⁉脳内物質との関係も紹介!アイキャッチ

ビジネス 目標達成・夢

ワーキングメモリが高い人の特徴と習慣は⁉脳内物質との関係も紹介!

2022/2/14  

この人何でこんなに何でも出来るんだろ?ワーキングメモリが高いのかな?って人いますよね。 今回はそんな「ワーキングメモリが高い人って特徴や特別な習慣があるの?」という疑問に答えるべくこの記事を書かせてい ...

マルチタスクがしんどいアイキャッチ画像

ビジネス 目標達成・夢

マルチタスクがしんどい‼マルチタスクで脳が疲労する原因を調査!!

2022/2/7  

マルチタスクをサラッとこなす人ってカッコイイですよね。でも実際にマルチタスクをやってみると疲れませんか? 今回はそんなマルチタスクが何で疲れるのか、そもそも必要なのか説明します。 マルチタスクってしん ...

時間は命?アイキャッチ画像

ビジネス 目標達成・夢

時間は命?時間をお金に変換するとどのくらいの価値がある?

2022/1/22  

「Time is Money(時は金なり)」ということわざがありますが、実際は「Time is Life(時は命なり)」です。疑問に思う方もそうでない方も、もう一度時間について考えるきっかけになってく ...